初期費用(事務手数料)が無料のWiMAXプロバイダーを徹底比較!!

そんな方におすすめなのが初期費用が安い、事務手数料を無料特典を提供しているWiMAXプロバイダーです。
当ページでは、事務手数料が無料で、初月料金を無料設定しているプロバイダーを比較して、ランキング化しました。具体的なWiMAXおすすめランキングの順位根拠は下記をご覧ください。
今すぐランキングをご覧になりたい方は下記リンクからどうぞ。

事務手数料が無料、初期費用が安い(初月無料)のWiMAXプロバイダーランキング
ランキング順位の根拠
下記ランキングは初期費用が安くなる根拠として、事務手数料(通常3,000円)が無料になるプロバイダー、そして、WiMAX端末が届いた月の料金(初月料金)が無料になるプロバイダーを調べて比較、安い順にランキング化しました。
事務手数料の他にあげた”初月料金が無料になる”とはWiMAX端末が届いたその月は丸々月額料金が無料になる特典で、一部のプロバイダーがその特典を展開しています。月の初めにWiMAX端末が手元に届けば最大1ヶ月間、月額料金が無料になります。当サイトでは毎月、細かく計算、調査していますので本当にお得なプロバイダーをご確認いただけます。
こんな方におすすめです
以下に該当する方は特におすすめできますので、下記ランキングを参考にご検討ください。
- 契約初期に支払う料金をできるだけ安くしたい方
- 事務手数料の支払いを避けたい方
- 初月料金の費用を安く抑えたい方
今月のおすすめランキング1位~3位
更新日:
今月のランキングについて解説します
1位となったカシモ WiMAX 2+は利用当初の料金が1,380円と安いので初期費用という意味で安いことが特徴です。毎月の料金も安いのでおすすめ。
2位はSo-net WiMAX 2+としていますが、初月無料のため安く利用可能です。
その他のプロバイダーの多くは日割り計算のため初月無料になりません。

カシモ WiMAX2+
※上記はキャッシュバックや月額値引きの特典を加味した実質かかかる料金です。詳細はWiMAX料金比較表を参照。カシモのキャンペーンや料金、契約と解約についてはカシモWiMAXの契約から解約までも参考になります。

So-net WiMAX2+

※上記はキャッシュバックや月額値引きの特典を加味した実質かかかる料金です。詳細はWiMAX料金比較表を参照。So-net WiMAX 2+の口コミ・評判、契約から解約までもあわせてご覧ください。

下記、WiMAX2+における初期費用をお得にする方法を解説したいと思います。
WiMAX 2+の初期費用でかかる費用は2種類
初期費用その1 事務手数料
その金額はどのプロバイダーでも一律で費用は決まっており3,000円+税となります。携帯電話を契約するときにもかかる費用と同じようなものですね。大抵の場合、一番最初の料金請求においてこの金額が加算されます。ですので、WiMAXを利用し始めたときからいきなり高額な請求がくるのでびっくりするかもしれません。その金額、普通に契約すると6,000円以上は払うことになるので結構痛いです。
しかし、一部のプロバイダーで事務手数料3,000円が無料になるキャンペーン(特典)を行っているところもあるのでそういったプロバイダーと契約すれば費用はかかりません。少しでも安く済ませたいなら初期費用の3,000円も節約すると良いと思います。
事務手数料が無料を踏まえたプロバイダーの総合的な料金はWiMAX料金比較表で確認いただけます。この比較表では事務手数料の無料特典を踏まえた総費用を算出しています。
初期費用その2 初月料金
実は、この初月料金は一部のプロバイダーなら費用がかからないように契約することが可能です。上記したランキングでは初月無料として設定されているプロバイダーを厳選して掲載しています。
大抵の場合、1ヶ月の料金は通常、3,696円+税前後なので初月に利用を開始すれば丸々この金額が割引(無料)になります。これは意外にも大きいので是非利用すべきです。通常、日割りでの料金発生となるので初月に利用できるように月末に申し込んで翌月頭から利用し始めるような契約の仕方が一番お得ですね。
初月料金が無料になるプロバイダーについては当サイトのWiMAX料金比較表では料金表示の関係の問題で掲載していおりませんので、当ページの初期費用が安いランキングで初月無料のプロバイダーをご確認ください。
まとめ
初期費用として事務手数料3,000円(+税)と初月料金3,696円(+税)が無料になるキャペーンを踏まえれば6,000円以上安くなりますので、キャッシュバックが例えば少ない場合でも実質払う費用を考えると逆転してお得なるプロバイダーもあります。
以上のように、初期費用を無料にして契約すればかなりお得です。数千円でも大きいですね。他にもキャンペーンとしてキャッシュバックや端末料金無料、割引などプロバイダーごとにいろいろ行っているので契約したタイミングで当サイトを参考にいただけますと幸いです。
目的別に選ぶWiMAXおすすめランキング
1年契約で最安
WiMAXランキング
Point1年契約で選ぶ実質費用が一番安い順
2年契約で最安
WiMAXランキング
Point2年契約で選ぶ実質費用が一番安い順
月額料金の割引特典で選ぶ
WiMAXランキング
Pointキャッシュバック無し、月額料金割引特典を踏まえた安い順
通常プラン(Flatツープラス)が安い
WiMAXランキング
Point通常プラン(Flatツープラス)で実質費用が安い順
事務手数料無料・初期費用が安い
WiMAXランキング
Point事務手数料が無料、初期費用が安い順
執筆・監修者について
この記事は元プロバイダー社員が執筆かつ全面監修しています。
執筆・監修者 |
---|
監修者プロフィール
大学卒業後、NEC本社へ入社。大規模WebサービスのSE、ビッグローブ出向後はポータルサイト等のサービス運営に携わる。平成25年、株式会社Crepasを創業。現在は複数のWebメディア運営を手掛ける。
プロフィール詳細はこちら
WiMAXモバイルルーター・ホームルーターはどれを選べば良い?
最新2021年版WiMAX端末を下記ページで解説しています!!
動画で分かる「WiMAXの選び方&今月おすすめNo.1プロバイダー」
毎月プロバイダー各社のキャンペーン・料金を反映したWiMAXプロバイダーを比較した結果と今月おすすめのプロバイダー、そして、WiMAXの選び方をYouTube動画で解説しました。
もし、役立ったと感じていただければ以下SNSでシェア・共有いただけると嬉しいですm(_ _)m
毎月更新!!今月のWiMAX比較とランキング解説
契約期間別で選ぶWiMAXランキング
目的別に選ぶWiMAXランキング

月額料金の割引特典で選ぶ

通常プランの最安で選ぶ

事務手数料無料・初期費用の安さで選ぶ

乗り換えでお得・途中解約違約金負担無しで選ぶ


先月・今月~申込数No.1の人気WiMAXは?

WiMAX2+でキャッシュバック額で選ぶならおすすめNo.1!!人気のとくとくBBの当サイト限定キャンペーン2021年11月30日まで
キャンペーン詳細はこちら
プロバイダー社員さんにサービスの魅力を聞いてみた
プロバイダーのWiMAX担当の方に直接伺ってきました。
-
- GMOインターネット(とくとくBB)
WiMAXの"超"最新情報サイト
WiMAXの期間限定・今だけお得なキャンペーンや高速モバイル、光回線などインターネット回線について最新情報&ニュースを発信しています。
今月(2021年11月)おすすめのプロバイダ
【お急ぎの方におすすめ】
即日の端末配送で最短で翌日から使えるWiMAX2+!!急ぎでスグにネット接続したい方はBroad WiMAX2+がおすすめです。
初期費用18,857円割引!!
※今月限定
WiMAX2+ギガ放題
最安ランキング
※機関別目的別で実質費用が安い順
※下記はキャンペーンを適用した最安プラン
キャンペーン締切:2021年10月末日
お急ぎの方、最短翌日から使いたい方
-
最短即日端末発送に対応で最安の月額2,726円▶ Broad WiMAX2+
-
最短即日端末発送でポイント付与の特典▶ とくとくBB × WindowsノートPC
-
自宅を中心に使いたい方
-
据え置き型ルーターで業界最大級のキャッシュバック▶ とくとくBB WiMAX2+ 据え置きタイプ
-
端末到着後すぐ使える。速度制限無しで利用可能▶ Softbank Air
-
WiMAXの選び方・比較
WiMAXプロバイダー
WiMAX/WiMAX2+端末
最新情報・コラム
WiMAXのQ&A
WiMAX料金比較.jpのtwitter公式アカウント
WiMAX/WiMAX2+の最新ニュースやキャンペーンをいち早くお届け!!
Tweets by WiMAXhikaku