エディオン WiMAX/WiMAX2+の評判は?

2018年現在、エディオンはクオルネットというインターネット接続サービスを展開して、その中の一つのWiMAX2+ということで店舗やネットで販売を行っています。
ギガ放題と通常のFlatツープラスが選べますが、商品名としてはワイモバイルのように2年契約の”にねん”といった名前で売り出しています。にねんがFlatツープラスのことで、ギガ放題にねんがギガ放題のことになっています。他にもauスマートバリューとの割引制度もあるので料金表を見ると若干混乱しそうですが、基本的にはその2つを確認すればOKでauの携帯電話を使っていればauスマートバリューの割引制度であるauスマートバリュー mineという名前がついたWiMAX2+商品を選ぶことになります。
その他、エディオン独自のキャンペーンとして、「アシストパック」というもの選んで指定の商品を一緒に購入すれば安い月額料金を追加するだけで商品がもらえてしまう制度となっています。(2年以内の途中解約には注意が必要です)
その他、エディオン WiMAX2+の評判は本当か、口コミの真実は?メリット・デメリット、良い点・残念な点も出し惜しみせず解説します。
エディオンネット WiMAX/WiMAX2+の良いところ・残念なところ
良い点・おすすめポイント
-
最新データ端末が1円~または無料
アシストパックで月額料金を少し追加して安く商品が購入できる!
-
アシストパックM(WiMAX2+)とアシストパックLL(WiMAX2+)を使えば指定の商品に限られますが、それぞれ月額741円、月額1,547円追加すれば商品がもらえます。分割で購入するのと同じですね!指定の商品はシーズンで切り替わるのでその都度確認が必要です。
ギガ放題で割引制度あり
-
ギガ放題ならヤマダ電機やヨドバシカメラと同様に当初3ヶ月間は500円程度割引された金額で利用することが可能です。
店頭で説明を受けながら契約が可能
-
エディオンまたは関連家電量販店の店舗内のWiMAXコーナーで直接WiMAXの内容を聞きながら契約することが可能です。在庫次第でその場で持ってい帰ってすぐにインターネット接続することも可能となっています。
無線LANスポットの利用が可能
-
公衆無線LANサービス「クオルネット Free Wi-Fi プレミアム」を無料でご利用することが可能です。
エディオンカード/100満ボルトカードでの支払で割引あり
-
エディオンカードや100満ボルトカードでの支払なら月額200円割引となります。年間でみれば2,400円、2年契約なら5,000円近く割引されることになります。
-
残念な点
-
大手ISP系のプロバイダーと比べるとキャンペーンは見劣りする
-
どうしてもISP系のビッグローブやソネットなどのキャンペーンと比較すると見劣りするのが正直な感想です。エディオンはUQ WiMAXと同等の料金体系となっており、プラスアルファとしてエディオンカード払いでの支払で割引があったり、無線LANが利用できたり他の家電量販店よりは良いとは思いますが、決め手にかけるのが残念です。
-
なお、他の家電量販店もキャンペーン内容としてはほぼ同等です。ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機もご確認ください。
エディオン クオルネット WiMAX/WiMAX2+の
料金・価格、キャンペーン情報
エディオン WiMAXの料金、データ端末の値段については下記を参照ください。月ごとにキャンペーンは刷新されます。
月額料金 | 3,696円+税 ※ギガ放題プラン3年、当初3ヶ月間の料金。その後は4,380円となります。 |
初期費用 |
3,000円+税 事務手数料として |
実質費用(2年間) |
【ギガ放題プラン】 106,068円=3,696円×3ヶ月+4,380円×21ヶ月+事務手数料3,000円 【Flatツープラスプラン】 91,704円=3,696円×24ヶ月+事務手数料3,000円 |
データ端末 | 無料 モバイルルーター最新端末が利用可能 Speed Wi-Fi NEXT W05 Speed Wi-Fi HOME L01s Speed Wi-Fi NEXT WX04 Speed Wi-Fi NEXT W04 Speed Wi-Fi NEXT WX03 Speed Wi-Fi HOME L01 Speed Wi-Fi NEXT W02 Uroad-Home2+ |
キャンペーン | CHECK!ギガ放題プランなら当初3ヶ月間月額3,696円で使える!! ※実質費用を計算した比較した結果は料金比較表をご覧ください。 ※エディオンのクオルネット エンジョイネット公式サイトよりお申込みください |
キャッシュバック詳細 | キャッシュバックは行っておりません。 キャッシュバック振込時期: 要確認 キャッシュバック受取方法: 案内メール確認後、口座登録 他社との比較はキャッシュバックキャンペーン比較表をご覧ください。 |
端末発送・到着目安 | 申し込み後、最短数日 |
契約期間 | 2年(WiMAX2+)または3年 |
解約金 | 9,500円+税(1年未満での解約の場合) ※WiMAX2+の場合は早期の途中解約で高額となっていますのでご注意ください。 |
運営会社 |
株式会社エディオン |
その他WiMAXプロバイダの評判と解説・レビュー
-
Toppa WiMAX
-
VISION WiMAX
-
RW WiMAX
-
OHP WiMAX
-
Panasonic WiMAX
-
hi-ho WiMAX
-
TiKiTiKi WiMAX
-
ノジマ WiMAX
-
クラウドモバイル
監修者について
この記事は元プロバイダー社員が全面監修しています。
監修者 |
---|
監修者プロフィール
大学卒業後、NEC本社へ入社。大規模WebサービスのSE、ビッグローブ出向後はポータルサイト等のサービス運営に携わる。平成25年、株式会社Crepasを創業。現在は複数のWebメディア運営を手掛ける。
プロフィール詳細はこちら
WiMAXモバイルルーター・ホームルーターはどれを選べば良い?
最新2020年版WiMAX端末を下記ページで解説しています!!WiMAXモバイルルーター・ホームルーターのスペック比較表2020年版
通信速度が速いモバイルルーターで選ぶおすすめWiMAXランキング
動画で分かる「WiMAXの選び方&今月おすすめNo.1プロバイダー」
毎月プロバイダー各社のキャンペーン・料金を反映したWiMAXプロバイダーを比較した結果と今月おすすめのプロバイダー、そして、WiMAXの選び方をYouTube動画で解説しました。動画で見るWiMAXの選び方
もし、役立ったと感じていただければ以下SNSでシェア・共有いただけると嬉しいですm(_ _)m
毎月更新!!今月のWiMAX比較とランキング解説
契約期間別で選ぶWiMAXランキング
1年契約できるWiMAX 2+
2年契約できるWiMAX 2+
3年契約で最安のWiMAX 2+
目的別に選ぶWiMAXランキング

月額料金の割引特典で選ぶ

通常プランの最安で選ぶ

事務手数料無料・初期費用の安さで選ぶ

乗り換えでお得・途中解約違約金負担無しで選ぶ


先月・今月~申込数No.1の人気WiMAXは?

WiMAX2+でキャッシュバック額で選ぶならおすすめNo.1!!人気のとくとくBBの当サイト限定キャンペーン2021年1月31日まで
キャンペーン詳細はこちら
プロバイダー社員さんにサービスの魅力を聞いてみた
プロバイダーのWiMAX担当の方に直接伺ってきました。
ソネット(So-net)
- GMOインターネット(とくとくBB)
WiMAXの"超"最新情報サイト
WiMAXの期間限定・今だけお得なキャンペーンや高速モバイル、光回線などインターネット回線について最新情報&ニュースを発信しています。プロバイダープラス
今月(2021年1月)おすすめのプロバイダ
【お急ぎの方におすすめ】
即日の端末配送で最短で翌日から使えるWiMAX2+!!急ぎでスグにネット接続したい方はBroad WiMAX2+がおすすめです。
初期費用18,857円割引!!
※今月限定
WiMAX2+ギガ放題
最安ランキング
※機関別目的別で実質費用が安い順
※下記はキャンペーンを適用した最安プラン
キャンペーン締切:2021年1月末日
お急ぎの方、最短翌日から使いたい方
-
最短即日端末発送に対応で最安の月額2,726円▶ Broad WiMAX2+
-
最短即日端末発送でポイント付与の特典▶ とくとくBB × WindowsノートPC
-
自宅を中心に使いたい方
-
据え置き型ルーターで業界最大級のキャッシュバック▶ とくとくBB WiMAX2+ 据え置きタイプ
-
端末到着後すぐ使える。速度制限無しで利用可能▶ Softbank Air
-
WiMAXの選び方・比較
WiMAX料金比較表
実質月額料金が安いおすすめランキング
キャッシュバックキャンペーン比較表
ギガ放題とFlatツープラスの比較表
利用年別にお得なプロバイダで選ぶ
月額料金の安さで選ぶ
契約期間で選ぶ
サポート体制で選ぶ
WiMAXプロバイダー
プロバイダー一覧&会社の特徴
BIGLOBE WiMAX2+
とくとくBB WiMAX2+
So-net WiMAX2+
@nifty WiMAX2+
Broad WiMAX2+
カシモ WiMAX2+
UQ WiMAX2+
JPWiMAX2+
novas WiMAX2+
DTI WiMAX2+
ヤマダ電機 WiMAX2+
ビックカメラ WiMAX2+
ヨドバシカメラ WiMAX2+
エディオン WiMAX2+
ケーズデンキ WiMAX2+
ジョーシン WiMAX2+
hi-ho WiMAX2+
WiMAX/WiMAX2+端末
データ通信端末一覧・選び方・比較
通信速度が速いおすすめモバイルルーター
Speed WiFi NEXT WX06
WiMAX HOME 02
Speed WiFi NEXT W06
Speed WiFi HOME L02
Speed WiFi NEXT WX05
WiMAX HOME 01
Speed WiFi NEXT W05
Speed WiFi HOME L01s
Speed WiFi NEXT WX04
Speed WiFi NEXT W04
novas Home+CA
最新情報・コラム
最新情報・コラム一覧
【まとめ】WiMAX2+について
WiMAX2+とSIM、格安スマホ、ワイモバイルの違い・比較
ギガ放題を申し込む前に確認すること
キャッシュバックは何度でも受けられるか?
iPhoneのデザリングとWiMAXを比較
WiMAX2+とLTE(ワイモバイル・Pocket WiFi)の料金・速度を比較
PC・パソコンとのセットでお得なプランやプロバイダーは?
学割がきくWiMAXプロバイダーは?
WiMAXとタブレットのセットでお得なプロバイダー
初期費用(事務手数料)が無料のプロバイダー
法人におすすめ!プリペイド式のWiMAX2+
当サイト管理人がWiMAX2+を街中で使ってみた感想と注意点
自宅でインターネット接続できるおすすめのWiFiやWiMAXは?
今日申し込んで当日WiMAXを使う方法
クラウドWiFi(どんなときもWiFi&Mugen WiFi)とWiMAXの比較
WiMAXのQ&A
WiMAX料金比較.jpのtwitter公式アカウント
WiMAX/WiMAX2+の最新ニュースやキャンペーンをいち早くお届け!!WiMAX料金比較.jp公式twitterアカウント
Tweets by WiMAXhikaku