
比較解説!!WiMAXモバイルルーターW06、WiMAXホームルーターL02は前モデルと何が違う?
目次
新端末が販売開始!!全モデルとの違いは?
2019年1月25日にいろいろ話題にあがっているファーウェイ製の新端末としてモバイルルーターの「WiMAX Speed WiFi NEXT W06」とホームルーターの「WiMAX Speed WiFi HOME L02」が発売開始となりました。
WiMAXプロバイダー各社、キャンペーンを開始するなどして販売中です。
さて、W06の前機種といえばW05、L02の前機種はL01sですが何が異なるのか簡単にまとめておきたいと思います。
W06とW05との違い・比較
W06とW05の違いとしては、当サイトのWiMAX端末解説ページW06で解説していますが、大きい違いとしては、
・最大下り速度1.2Gbps
・アンテナ感度強化
という点が大きな違いです。これまで758Mbpsまでの通信速度でしたが、1.2Gbpsまで高速化されたことでより一層サクサク利用できるようになります。
もちろん、理論値となりますので、実際の体感速度は大きな差はありませんが、動画やゲームなどの利用で体感できると思います。
一点注意として、1.2Gbpsの速度、ベストエフォートを利用するためには東京都内など都心のみ(2019年1月現在)で利用可能で今後エリアは拡大しますが、それだけでなくUSB Type-Cで通信させたい端末と接続する必要があります。
最近のパソコンなら問題ありませんが、iPadなどのタブレット端末を高速通信しようとしてもUSB Type-Cでの接続が必要なので、変換ケーブルやUSBケーブルなどが必要になってきます。
少し面倒なのでここまでする必要もないかなと個人的には思います。実はUSBで接続しなくてもこれまで通りWiFiでの接続でも最大867Mbpsまで高速化されていますので十分速くなっています。
アンテナの面では感度がアップしましたので、繋がりにくかった場所、弱電波の地域・場所では従来比で20%受信速度がアップしました。
その他、サイズや重量の違いとしては、サイズ感は若干横幅が広くなって薄くなるなど持った感覚はW05とは異なります。そして、端末の角がしっかりとれて丸みがあるので持ちやすい印象です。
カラーもより近代化したような雰囲気です。
W06とライバル端末WX05との違い・比較
W05との違いと同様に通信速度の点でWX05よりW06のほうが優位です。
サイズ感はWX05のほうが小さめなので持ち運びはしやすいと思いますが、それでも自宅で使う分には気にならないサイズ、重量です。
バッテリーなどもほぼ同等と思って大丈夫です。
使う上での体感の違いはユーザーインターフェース、画面の操作で慣れればどちらでも問題なく使えます。
WiMAX電波への繋がりやすさの点ではもともとWX05のほうがメリットとしてありましたが、今回のW06も電波機能、アンテナが強化されたのでWX05と同等の繋がりやすさとみて良いと思います。
個人的にはWX05のほうが使いやすいかなと感じています。
L02とL01sとの違い・比較
L02とL01sとの大きな違いはW06と同様に通信速度に大きな違いがあります。
最大下り通信速度1.0Gbps
これまでL01sでは440Mbpsまででしたので通信速度の面で大幅に機能強化されました。
さすがに2倍の速度になると体感できるレベルなのでL01sを選ぶくらいならL02を選んだ方が良いでしょう。
ただし、W06と同様に一部制限があり、USBではなくLANケーブルで通信したい端末とホームルーターL02を接続する必要があります。
本来のWiMAXの利点が損なわれる点なのであまりおすすめはしません。
なぜなら従来のWiFi接続でも最大867Mbpsまで出るようになっているので、これで十分だからです。
間違いなくL02のほうが良いので、ホームルーターを選ぶならL02をおすすめします。
L02とWiMAX HOME 01との違い・比較
2018年の年末に発売されたWiMAX HOME 01との違いはどうでしょうか。
こちらも通信速度の点で大きく異なります。
WiMAX HOME 01では下り最大440Mbpsまでの通信速度ですので、1.0Gbpsまで出せるL02のほうが優位です。
ワイドレンジアンテナがウリだったHOME 01ではありますが、L02についても感度がアップしたアンテナ4本が搭載されましたので、こちらも繋がりにくかったエリア、場所でも受信速度が従来より30%アップしています。
一概にどちらが良いかというのは場所によってまちまちなので断定できませんが、L02についても繋がりやすさデメリットが補われた印象です。
W06とL02のまとめ
以上をまとめると、以前の機種、W05やL01s、そしてライバル端末のWX05やHOME 01と比較して通信速度の点でW06、L02それぞれ利点があります。
WiMAXで通信速度を重視したい方なら迷わずW06またはL02を選んだほうが良いでしょう。
繋がりやすさの点ではWX05もHOME 01も十分な機能を保有していますが、W06もL02も同等の機能を搭載されたことで大きな差はなくなっています。
プロバイダー各社のキャンペーンによっては新端末の場合、最大のキャッシュバック金額を受け取れないこともあるのでよく確認した上で検討することをおすすめします。
当サイトでは新端末のキャンペーンを比較して様々な視点でランキング化していますので是非ご覧ください。